スプラッシュマウンテンと同じ滝を求めて

未分類
この記事は約3分で読めます。

今年の6月にディズニーランドに行きました!

10人を超える友達と行きましたが、みんなアトラクションが好きで、1日中アトラクションを乗り回していました。
特に、ディズニーランドの絶叫系と言えば3大マウンテンと呼ばれている、

  • ビッグサンダー・マウンテン
  • スプラッシュ・マウンテン
  • スペース・マウンテン

が好きな人が多かったですね。

ただ、インパした日は…

ビッグサンダーマウンテンが休止!!!

ペンすけ
ペンすけ

せめて他2つのマウンテンは乗りたいなぁ

ただ、幸運なことに(?)、 当選確率が鬼低いと言われるショーの抽選が当たり 、スプラッシュは諦めました。

ちょっと未練が残ったペンすけは、ここでぶっとんだことを思いました。

ディズニーランドじゃなくても、リアルな滝でも同じような体験ができるんじゃね?

実質スプラッシュマウンテンみたいな滝がありそう。

ということで今回は、

【リアル?】スプラッシュマウンテンの滝を探し出す

という内容です。

スプラッシュマウンテンの概要

まずは本物がどんな滝なのかリサーチを書けます(笑)

ディズニー公式のサイトより特徴を引用すると、

丸太ボートに乗って愉快な冒険の旅へ出発。すると突然目の前に落差16mの滝が…!ボートはその滝つぼめがけ、最大傾斜45度のダイブ!!

【公式】スプラッシュ・マウンテン|東京ディズニーランド|東京ディズニーリゾート
ぺんすけ
ぺんすけ

マウンテン(山)なのか滝なんだか、どっちなんだかややこしい。

スプラッシュマウンテンの最高速は約62km

最高速度を計算

こちらの記事にもあるように、落差16mという情報があれば、簡単な物理の公式を使ってスピードを求めることができます。

ペンすけも手元で計算したところ、時速63.7kmとなり、
これに摩擦を考慮して62km/hというところでしょうか!

スプラッシュマウンテンのダイブ後はどこに…?

ディズニー公式の画像にもあるように、
スプラッシュマウンテンは落ちる際に、いばらの茂みに落ちるように見えます。

よくよく思い返してみると、スプラッシュマウンテン周辺は、パーク内で唯一の坂道エリアです。
しかも乗り場に向かって登っています。

ペンすけ
ペンすけ

坂道を登った分だけ、いばらの茂みの下に沈んでいっているのかな?

日本中の滝で一番似ているのは…!

スプラッシュマウンテンと近い滝を探すにあたり、見るべき観点を絞りました。

  • 落差が16mであること
  • 形状は直線型
  • 滝の幅が100~120cm
  • 傾斜が45度

滝ペディアさんのサイトで検索し、落差が16mの滝に絞って調べました。

詳細な部分まで出てこなかったため、「?」が付いているものはGoogleマップ等で画像を見た感じの推定値です。

滝名形状滝の幅傾斜場所
坂本大滝直線型60~80cm?60度?島根県
桂の滝ジグザグ40cm?45度?京都府
雌滝くの字80~100cm?60度?広島県
姉滝直線型60~80cm?80度?宮城県
調べた限りの滝たち

残念ながら、スプラッシュマウンテンと一致するような滝は見当たりませんでした。
ただ、一部妥協するならば、「似ている」と言えるような滝もちらほらあります!

何百年何千年先、侵食や地盤変動によって現在の滝の形状が変わり、リアルスプラッシュが拝める日が来るかもしれません…!
その時がきたら、是非とも一度ライドしてみたいものです…笑

最後まで読んでくださりありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました